18日午後〜
19日〜・20日午後〜
21日15時〜
22〜25日午後〜
鑑定受付中ですご希望の日時をお願いします。
rieko-pi@@f5.dion.ne.jp
@を一つ抜いて送信して下さい。
☆
鑑定がキャンセルになったので
東京蚤の市に行って来ました。
川向こうで近いんですが、今まで行った事がなく
始めてなのでとりあえずオープン時間に行くと、
入場チケットを買うのに、多摩川河川敷並んで、
一時間位かかりました。
明日もあるので、行かれる方は熱中症対策を。
蚤の市は西洋と和風のアンティークの食器や
雑貨•家具などと、
北欧雑貨
人が多かったですが、再入場も出来るので、
一日楽しめます。
でも人が多いので覚悟ですが、京王閣中は
多摩川の風が吹き抜けるので、心地よいです。
夕方比較的空いて来ましたが、
目的がある方は早めの方がいいのかな。
アンティーク物はいいな、と思うとそれなりの
お値段で、手が出せない感じでした。
でも見るだけでも、楽しいです。
引越しの時に木彫りの鮭をくわえた熊が、
押し入れの中から、出て来たのですが、
結婚祝いで頂いたのだ、
息子がとりあえず、持って行こうと言うので、
そのまま押し入れの中に入れてあるのですが、、、、
蚤の市で売ってましたね。←もう少し寝かせれば売れるのか?
玄関にちょっとした台が欲しかったので、
でもいいな、と思う物は予算オーバー
そこで見つけたのは

幼稚園とかの子供椅子
リーズナブルでしたが、あっと言う間にソールドアウトでした。
リネン屋さんで見付けたクロスと
黒猫の置物。
写真を撮っている時にやって来たミーム。
ちょっと高かったけどアンティークの素敵な机が
あって、また秋に開催されるようなので、
その時にあったら、、と妄想しつつ。
近くでお時間がある方はぜひ。
スポンサーサイト